oozy Blog

「小次郎つばめ返し」

2007-11-01から1ヶ月間の記事一覧

いつから日本人はそんな風になったんだろう

私の数メートル先で小銭の落ちる音がしたけれど、拾う人もなく振り返る人もなく、 近寄って見れば50円玉と10円玉が通路に置き去りにされたままだった。 『あのおじいさんのだな』と思い当たった私はすぐに拾って追いかけ、 駐車場近くでようやく追いつき…

それが病名だったのか!?

なんとなく首が痛くなって二ヶ月。 その間、肋骨が痛くなったり、時折吐き気がしたり、 とうとう寝ているときに右手が痺れるようになって慌てて脳神経外科へ行ってきました。 病院に慣れてるとは言え、初めての科の受診はやっぱり不安で、 『重大な病気だっ…

福祉国家には、まだほど遠い

「そこの奥さんがね、転んで顔を打って紫に腫れ上がってるらしいよ。 その顔でデイサービスに今日行ったんだって。よくそんな顔で行けるねえ。」 と義母が言うのを聞いて、なんだか無性に腹が立ってきました。 腹が立ったのは義母にではなく(まあそれも若干…

やっぱイイオトコだなーと思わず1枚

誰もいない薄暗い事務所に入ると、肘をついてこちらを見ている男子といきなり目が合って、 かなりドッキリしました。 やっぱり予期せぬ時に予期せぬところで合うと、幸せ度5割り増しですねえ。 プリンターが立て込んで、校正のお客様をお待たせしてしまうと…

今朝起きたら迷惑メールが42通入ってました…

キレイでオシャレで安くてネットし放題のオススメホテルはありますか?(そんなのあるかー!)

2月の大阪行きが楽しみでしょうがない私は、早くもガイドブックを購入し、 「どこに泊まろっかなー♪」「あそこは変わってるかな〜。」 などと彼の地に思いを馳せております。 最近では一泊ってこともなかなか叶わないし、 久し振りの都会だし、ちょっと小洒…

昨日のビギナー感想に

落書きアップしました。相変わらずちっちぇー! 多分『ここでダンスをする』とかいうト書きで、こういうのしか思いつかなかったんでしょう。 日頃いかにダンスに興味無いかが分かるようなワンシーンです。 咄嗟のアドリブにはその人の歩んできた人生が映し出…

ビギナー9『検察官はつらいよ』(2003.12.1)

ん〜〜〜〜まあ、そんなにつらさを感じなかったです。 むしろ黒沢さんのジリジリ恐怖症や、楓ちゃんの取り調べと言えばカツ丼、 桐原さんの友情芽生える話など、なんか要らな・・・い・・・・・ い、いや、本筋から外れた話がいつもより多めでまったりユルユ…

羽佐間君、それアドリブでしょ?

でもまたスルーされるようになっても責任持てませんが

「この映」確約をわざわざお教えいただき、ありがとうございます! そりゃね、北海道産の高級ウニがウニあられになったんじゃ、 うそつきと言われても仕方ありません。(だれも言ってないか) だって最高級活車エビがカッパえび○んになったくらいの天と地の…

この映では接待方法を大募集しております

「この映」の大反省会があまりにも笑えると聞き、早速買ってきました。 毎月「この映」をチェックできる環境にないワタクシは「この映」の確約が何であるか知らないのですが、 おそらくオダギリ氏の好きなものを用意し、編集部総力あげておもてなしする・・…

私の頭だけ熱くなってました

今朝起きたら冷蔵庫が巨大冷凍庫化してまして、 豆腐も茶碗蒸しも卵もお粥の残りも昨日作ったマリネも野菜も全て凍っておりました。 一体何が起こったんだ!!と冷蔵庫の戸を開けたまま凍り付いたワタクシ。 混乱しつつ上の段から順にチェックしていると 「…

また一段と首の凝るこの頃

六本木ヒルズの奇跡

IXYの写真展の様子を画像付きで教えて下さったんですが、 こ、こ、こりはスゴイですよ!!!!! オダギリ氏が自ら撮影した写真もファンであれば大変興味をそそられますが (ってそれがメインなんだけど)、 会場内外のディスプレイパネルがっ! もう思わず…

頭の神経を再生して貰ったら?と主任が言うのに100円!

あらゆる細胞に成長するという“万能細胞”を作ることに成功した! と昨日からニュースが賑わっています。 心臓だろうが肝臓だろうが神経だろうが、欠損した部分や弱った部分を再生するという、 正に夢のような実験の成功ですねえ。 そんなことが可能なのかと…

血は争えない

停電で全ての電気が使えなくなった夜、 「テレビが見られないからビデオを見ようよ!」 と言ったのは、そのカナエちゃんであった。

ジョークではなく本気だったらしい

「今日カナエが家にケータイを忘れて行ったんだよ。」とキバコさん。 カナエとはキバコさんの娘なのだ。 「だから“ケータイ忘れて行ったぞー!”とメールを打って教えてやった。」 ・・・・・・ケータイに? 「そしたら家のテーブルで鳴ってたよ。」 と遠い目…

本家oozyの立場は!?

しょっちゅうoozy logの存在を忘れててすみません。 アップしなきゃいけないものがドンドン溜まる一方で いつまで経っても過去ログを整理できないですねえ。 時々思い出したようにアップしますので見捨てないでください。 ただの過去ログのアップではありま…

フリーなのに他記事も力入れまくり

フリーマガジンの方がすてちと言うのは如何なものでしょうか。(どうにもならんが・・・) いや〜〜、こうシュッとしてますねえ!シュッと!また痩せましたか? 「プロフェッショナル 仕事の流儀」でヘアデザイナーさんの回を見たところなので、 オダギリ氏…

あれだけ一緒にやってても「よく分からない人」なのね

前に早稲田大学でふせさんたちがトークショーをやったときの主催者レポで、 『プライベートを暴露!』とあったのでワクワク期待して読んだら(←イヤなファン・・・)、 ふせさんが「クールで謎」「あんまり外に出ないみたい」と言ってて 「暴露じゃなくて、…

まだ日本で頑張ってたのね

テレビのスイッチを入れるとNHK教育の英会話講座をやっていて、 レギュラーの中に見覚えのある顔が・・・。 「あの人だ!ほら、ほら!ラッキーっていうマペットを持っていたあの人! オダジョー(スンマセン、娘とはまだこの呼び名です)がラッキーを床や壁…

ポリスのチケットが届きました!

プレミアムチケットに手の出なかったワタクシは最大限努力してS席。 それでもアリーナ席のD-6つーことはA、B、Cと続いてDだから前から4番目!(バカか) ひょっとしてすんごいラッキーじゃん!!・・・なんて小躍りしてしまいました。 でも私が大阪にいた頃…

かさぶたの分だけ強くなる

まあね、人生こんなことの繰り返しだよ。 『失敗して乗り越えた数だけ人間は魅力的になる』 誰かがどこかで言ったような言葉だけど、本当にそう思うよ。 転ばないように歩く事より、転んだときにどう立ち上がるかが大切なんだよ。 だから思い切りヘコんだあ…

喪服の家門を変えるか

もうひとつ面白いサイトを教えて頂きました。こちらはケータイから。家門を作成してくれるそうです。http://www.cocacola.co.jp/i/ayataka/kamon/generate.php わたくしの家門は 【ハイビスカス】 ハイビスカス紋のあなた。南国に咲く花のようにいつも明るく…

母は車内でコーヒー飲んでますけど

ただ今、娘の英検二次試験のため、駐車場で待機です。試験会場の広さにドキドキ、人の多さにドキドキ、かなり舞い上がってる様子でした。ガンバレ!人生はこんなことの繰り返しだっ!

話の種にどうぞ〜。

自己紹介文を作ってくれるサイトを教えて頂いたので(ありがとうございます!)、 さっそくやってみました。 http://pillow-chart.jp/copy2.do ○ハンドルネームで→『いつもシップのにおいがする小次郎です。よろしく。 』 ○本名で→『しょっちゅう「今地震あ…

結婚式じゃあるまいし、こんなに引き出物はいらん!

今日は先日葬式を手伝ったご近所さんの49日法要でした。 近頃は田舎でもあまり無いと思うんですが、 ここら辺では49日法要とか一周忌などの法事にご近所を招待する風習があります。 『生前は大変お世話になりました 且つ 葬儀ではご苦労をお掛けしました…

つ、つかれた・・・・・

でもお金を払ったからには着るよ!という根性ならオバチャンにはある

coopで補正下着を買ってみました。 coopで下着ってところが既にオバチャンなんですが、 ランニングタイプでガードルと同じような伸びのないガッチリした生地です。 手術以降、順調に増える体重を見て、 これからあっちこっちに付くであろう肉を、 寄せては上…